
ついに!鼻のヒアルロン酸注射を打ってきました

施術を受けたきっかけ
ずっと鼻がコンプレックスでしたが、自力であれこれしているうちに鼻が整いました。
そうすると、顔の印象がすっごく変わるんですよね。
芋くさい垢ぬけない顔が、ちょっとだけキレイ風になった。
最初は“こんなブスな鼻にノーズシャドーしたって意味ないし。”と思い何もしなかった私。
鼻がマシになったのでさらに欲を出し、ヒアルロン酸くらい打ってみるか!ということで、決めました。
情報収集に1年くらいかかった(笑)
極度の怖がりで痛いのが苦手!!!なんです。
あとは根っからのネガティブ志向なので、デメリットが気になったり。
そんなこんなで、約1年くらいネットで情報収集していました。
twitterやInstagramで症例を見たり、美容の口コミ広場で口コミを検索。
実際に施術を受けた方の投稿をみて、キレイだなって思った方に、何の種類のヒアルロン酸を打ったか、DMで質問しました。
みなさんとても親切で、実際に施術された方のお話はすごく参考になりました!
個人ブロガーの方の体験談も当日の流れがわかりやすくて良かったです。
クリニックを決める
私は田舎に住んでいますが、近隣の県には大手美容外科はほとんどあります。
病院がありすぎて、どこの病院にするかすごく悩みました。
先ほどもお伝えしましたが、私は極度のビビりでネガティブ思考。その為どうしてもデメリットが気になってしまう。
顔にも血管がはしっており、そこにヒアルロン酸を打ってしまうと皮膚が壊死してしまう。
特に鼻根あたりには、目につながる血管があるので、失明の恐れも。
気軽にできるプチ整形とは言え、恐ろしい・・・・。
調べてみると、アクアミド・レディエッセなど溶かせないタイプのものはトラブルが多いみたいです。
これは避けよう。これを取り扱ってる病院もやめよう。
あとよく言われているデメリットは、
●すぐ吸収されてなくなってしまうから、コスパが悪い。
→まつエクだってそうだし大丈夫★
●鼻根にいれすぎるとアバターになる。
→欲張らないから大丈夫★
デメリットは怖いけど、“やって良かった!”“もっと早くやれば良かった!”という声が多かったです。
病院選びは、ラインフィールウルトラの取り扱いがあるところで検討。
(DM教えてもらったものが、ほぼラインフィールだったので。痛くないらしい!)
あとは念のため、麻酔があるところ。
鼻ヒアルはクレヴィエルのみっていうところが多かったかな。
twitterで検索してたら、クレヴィエルは硬くて持ちもいいけど、結構後から痛でれる人が多く、除外。
という事で、ラインフィールがある病院を2軒に絞って、実際にカウンセリングに行ってみることに。
美容外科のカウンセリングにいってきた
初の美容外科でのカウンセリング。
病院というよりは雑居ビルの中にあり、独特な感じ。
まずはカウンセラーの方に写真を撮られました。
数分でおわり。
続いて先生のカウンセリング。
小部屋にドクターがすわっている。
お、ネットで見た人だ。でも威圧感すご。。
ヒアルロン酸はプチ整形ですぐ終わるし、きっと先生からしたらたいした事ではないんでしょうが・・・
こちらが聞いた質問に淡々と一言で答えるスタイル。
聞きたいことは聞けたけど。
何だこの空気!!!
終わったら、先生がベルを鳴らしてカウンセラーが呼びに来るシステム。
カウンセリングはほんの数分で終わりました。
話を聞いてみると、鼻にはクレヴィエルしか扱っていなかったので、いったん保留。こわかったし。。
前回のカウンセリングでテンションが下がってしまい、しばらく間があいて、またカウンセリングの予約をしました。
先生は大手美容外科にいらっしゃった方です。
病院の口コミがよかったので、行ってみることに。
カウンセリング。
先生の説明がすごく丁寧。
何か聞きたいことある?と何度も確認してもらいました。
痛みやデメリットなど、気になることは全部聞けました★
ラインフィールウルトラの取り扱いはあったのですが、量り売りがなく。
針の使いまわしから感染すると怖いし、できれば1本買取がよかったのですが。
↑の心配も先生に話し(失礼)、安心したのでここで打つことにしました!
実際に打ってみたレポはまた次回お話しします^^