
常に肩と首がガチガチ。頭痛もする。
物心ついたときからずっと肩こりです。頭痛もします。
理由は自覚があり、常に体に力が入っているから。
ネイルサロンや整体でよく力抜いて下さいね~と言われても、力の抜き方がわからない。
(脱力ってめちゃくちゃ難しい!)
あとは寝ているときにもある、無意識のかみ締めも。
最近は鼻を高くする為、口呼吸NG!と強く意識するようになり、気づいたらかみ締めている状態に。
頭痛だけじゃなくて、咬筋が発達し顔が大きくなってしまうからやめたい・・・。
肩こりがひどいと、毎日生きてるだけで体調不良。
月に1回整体に行っても、その場では楽になるけれど、根本から治したい。
何か肩こり解消情報ないかな・・・と思い検索してみると、
ストレッチポールにたどり着きました!
ストレッチポールが肩こり解消に効くらしい
面倒くさがりのため、毎日コツコツ系や、ゆっくり丁寧に系は向いてなく、結局途中で放棄してしまう。
楽ちんな器具がないかなぁ~と思って探したところストレッチポールがヒット!

LPN ストレッチポールEX(アイボリー)スタートBOOK、エクササイズDVD付き 1年保証
ポールの上でコロコロしているだけで、姿勢も矯正できてストレッチ効果があるとのこと。
最高ですね。ストレッチも気持ちが良いし。
ヨガマットも持っていなかったので一緒に注文してみました。
こちらのヨガマット、お値段はお手頃ですが、質も良く満足です!

【未開封に限り返品交換可】ヨガマット Real Stone リアルストーン RS-G004 (18BASIC) ヨガ マット 6mm YOGA ホットヨガ パワーヨガ 加圧トレーニング ピラティス スポーツ ジム トレーニング
ストレッチポールEX?MX?どっちを買うべき?
ネットで見てみると、EXとMXの2種類あり、何が違うのか調べてみました。
EXが通常のスタンダードタイプで、MXはEXより小さめで、やわらかいタイプのものだそう。
プロの方も使っていると書いてあるけれど、一般人の私もスタンダードでいいのか?!
でも肩こりもひどいのでとりあえずスタンダードタイプのEXを購入してみることにしました。
私は158cmの女性ですが、スタンダードで全然大丈夫でした!
固くて気持ちよいので、EXにして良かったです。
ストレッチポールを使ってみた
早速、お風呂上りにやってみました。ヨガマットの上にストレッチポールを置いて、寝転んでみる。
左右にコロコロ・・・・
肩甲骨がゴリゴリ!!!!
何これ・・・めちゃくちゃ気持ちが良い。
最初はちょっと痛いけど、肩甲骨まわりがほぐれている感じが最高に気持ち良いです。
自分の手でマッサージをすると、結局腕が疲れてしまい、またそこから肩こり。になってしまいますが、
ストレッチポールは自分の体重で押しているので、他人にマッサージしてもらっているみたいです。
通常時も気持ちが良いですが、お風呂上りが最高です。
神経質で不眠がちな私でもスッと眠りにつけます。ストレッチすることによって、リラックスするんですね。
本当、寝ているだけで気持ちが良いし。
ヒーリングミュージックや、アロマで香りを添えるとさらにリラックスできそうですね!
部屋が余っていたら、ストレッチポールする為のリラックス部屋を作りたいです。
ストレッチポールの簡単な使い方
ヨガマットの上にポールを置き、その上に寝て、左右コロコロ。
あとは寝たまま腕を上下に伸ばしたり、まわしたり。
たったこれだけで、肩甲骨がゴリゴリいって肩こりに効きます!
あとは枕のように首に敷いて、左右にコロコロ。首が痛気持ちいい・・・
正座して、手の先にストレッチポールを置上半身伸ばすのも、背中が伸びます。
他にもYoutubeにたくさんストレッチ方法が紹介されていますが、
上記のように簡単な動きでも十分気持ち良いです。
1週間使いつづけた結果
なんと、あんな張っていた肩が柔らかくなった。
飽き性の私でも、気持ちが良いので毎日寝る前には欠かさずコロコロしています。
夜寝る前以外でも、暇なときに読書しながらコロコロ、テレビのCM中にコロコロ、スマホいじりながらコロコロ・・・
お値段は結構しましたが、買って満足です。
肩こりでマッサージに頻繁に通っている方は是非試してみてください。
おまけ 他によかった肩こり解消法
またネットで調べて評判がよかったもの、スポールバン。
鍼のテープです。また記事にもしたいと思いますが、とっても良かったので取り急ぎご紹介します。

祐徳薬品 スポールバン 30本入
取り扱いのない薬局もあるので、ネットで買うのがおススメです。
値段が結構するのがネックですが、貼ると血流が良くなるのか、重い肩がすっきりしました。
私は首筋や肩、耳の後ろに一度に数か所貼っています。
表面を触ると鍼がチクッとするので貼るのが怖かったのですが、全然痛みはありませんでした!
鍼治療はいったことなかったけれど、市販のテープでも効果が出るならやってみたいな。