ララブログ

ミドサー主婦による、お役立ち情報をシェアするブログ

ついに!骨格ウェーブの私に似合うスニーカーを見つけた

スポンサーリンク

ウェーブ体型でも似合うスニーカーを探してみた

短足だけど、スニーカーが履きたい

私は骨格ウェーブなので、手首・足首はやたら細く、華奢な体型なので 細く見られがち。
でも、パンツを履くと腰周りがぶっっっとくて、おまけに超短足。 ひざから下が致命的に短い。

スニーカーが苦手で、とりあえずで1足は持っているものの、 あまり履いて出かけることはありませんでした。

でも、遠出したりアウトドアの時なんかにはスニーカーをはきたい・・・。

これだけ骨格診が流行っているので、 もしかして、ウェーブに似合うスニーカーがあるのでは!?と思い検索してみる。

どうやらパトリックというブランドのスニーカーが良いらしい!

早速ネットで取り扱いの店舗を調べてお店にいくことにしました。
デパートやセレクトショップ、ショッピングセンターの靴屋さんにもあるとのこと。気軽に行けそうですね。

パトリックのスニーカーを求めてデパートへいってみた

早速デパートへ!
事前にホームページで商品をチェックしてたのですが、色々と種類があるみたいです。 店頭にも、20足くらいは置いてあり、それぞれ微妙にデザインが異なっていました。

まず公式HPをチェックしてデザインやカラーに目星をつけておくと良いと思います。

ウェーブ界隈では、IRISという種類が人気らしい。


【あす楽対応】【返品無料対応】 PATRICK パトリック IRIS アイリス WT/BK ホワイト/ブラック 【23501】 靴 スニーカー シューズ

ちょうど店頭で見つけたので、私も試着してみることにしました。

ウェーブタイプが似合うものって?

ここで、ウェーブタイプが似合うものをおさらい。 よく言われているものであり、スーパーウェーブ体型の私が実際に感じたものです。

似合う

・小ぶり、繊細なもの
・ピッタリサイズ
・細身のもの
・やわらかな素材のもの
・光沢のあるもの
・上半身に重心

似合わない

・デニム、麻などカジュアルなもの
・ハリのある、かための素材
・オーバーサイズ
・大きいもの
・下半身に重心

スニーカーってカジュアルだし、ボリュームがあって下重心。
と、とにかく苦手な分類ですね。

IRISを履いてみた感想

まず、見た目がスッキリしてます。
一目みて、「あ、これはいけるかも!」と直感。

実際はいてみると、スニーカーなのに足の幅が広がってみえず、 スッキリしてる。だいぶスッキリしてる!!!

履き心地も軽くて良い感じ。

あと、大事なポイントですが、スニーカーのタンの部分が浅めなので足の甲がキレイに見えます。

タンとは、紐の下にある布のことです。今調べて初めて知りました。

ウェーブは手足足首を出すのは必須なので、ここもポイントが高い。

サイドにラインがあって、黒やネイビーなど様々な色があります。
サイドの色によって、靴紐やタンの部分のブランドロゴの色などが変わっていました。

最初はできるだけ足元を目立たせたくなかったので、真っ白のタイプを希望してましたが、 履いた感じで気にいってしまったので、そのままブラックを購入することに。

ちなみにネイビーだと、靴紐がネイビーになっていました。

ウェーブの人は靴紐は白を絶対におすすめします!

やっぱり、少しでも目立つと下に重心がいってしまうので・・・。 たった靴紐の色が違うだけで、同じデザインでもイメージが全然違いました。

実際に履いてみた写真はこちら

試着して早速お家で撮影。

とっても気に入って満足です。
店員さんに素材が革とスウェードなので、防水スプレーを勧めてもらったので、 帰ってすぐに使用しました。

お値段も18,000円くらいで、高すぎず安すぎずでちょうど良い。
大事に履いてまた古くなったらリピします!

パトリックのIRISがウェーブ体型に似合う理由

・細身!
・タンが浅く足首がキレイに見える
・素材が革とスウェードでカジュアルすぎない

とにかくウェーブにはありがたいポイントづくしです。

何を履いても似合うスニーカーがなかったので、気に入るものに出会えてよかったです。
骨格ウェーブでスニーカー迷子の方はぜひ試してみてください!

にほんブログ村 美容ブログへ
にほんブログ村