
【イエベ春!】1軍コスメをご紹介(リップ・アイシャドウ編)
スプリングタイプにおすすめのファンデーションはこちら
https://www.namacombu.net/entry/2019/03/15/205347www.namacombu.net
リップメイク
口紅の色ってメイクの中でも、とても重要。
自分の肌に合うものを選ぶとぐんと垢抜けます!
スプリングタイプの私のおすすめをご紹介します。
オペラ ティントオイルルージュ

ヒルナンデスで紹介!【名入れ ラッピング対応】【メール便ok】 オペラ リップティント 口紅 リップ 花嫁リップ リップケアオイル ティントオイルルージュ【OPERA レディース ブランド おしゃれ かわいい 正規品 新品 2019年 ギフト プレゼント】
以前もおすすめしましたが、イエベ春におすすめリップ!
色はアプリコットとコーラルピンクがおすすめ。
ブルベ向きかな?と思うピンクも、つけてみるとお肌がキレイに見えました。
発色も良い、つやもでる、そして何よりモチがよい!
モチがよいリップってマットなものが多いけど、こちらはツヤのタイプなので、PCスプリングには最高。
お値段もお手ごろなので、是非試してみてください。

MAC バーシーカラーバーニッシュクリーム リップステイン

MAC / マック バーシーカラー ステイン (タトゥー マイ ハート) M・A・C [ リップグロス ] ネコポス送料無料
買ってからしばらくつけずに放置してたけど、久しぶりにつけてみると
顔色がとっても良い!
色持ちするリップを探してて、BAさんに色を選んでもらったもの。
やっぱりプロに見てもらうって良いのね。
色味はタトゥーマイハート。
濃いコーラルピンクの色です。

色持ちも結構良い。
より持たせるためには、指で薄く塗り、ティッシュオフ。を2度繰り返してから、チップで塗ってます。
下地に薄めに塗り、内側に赤リップを重ねてグラデーションを作っても可愛いです!
そこまでマットではないので、スプリングタイプでも使いやすいリップです。
店頭にあるipadで、似合う色診断をして購入しました。
2本に絞って悩んで、薄い色をあまり持っていなかったので、RD742を購入。

資生堂 マキアージュ ドラマティックルージュ RD742 ジェントルレッド(4.1g)【マキアージュ(MAQUillAGE)】
後日、やっぱり悩んだもう1つもほしくなって再度購入しにいきました。(笑)色はRD324です!

【資生堂認定オンラインショップ】資生堂 マキアージュドラマティックルージュRD324レッドベルベット【ゆうパケット専用送料無料】
RD742もおしゃれな色だし、RD324も大人っぽくてきれいな色。
両方買って良かった!!!

使用感は軽い付け心地なのに、きちんと口紅塗っている感がでます。
色持ちもそこそこ良いです。
オイルがはいっていて塗りやすいので、お直しも鏡なしでササっとできるところもお気に入り。
アイシャドウ
VINTORTE メイズブラウン

ミネラルシルクアイズパレット(アイカラー ミネラル アイシャドウ パレット ブラウン ミネラルパウダー ミネラルファンデ シルクパウダー アイメイク 発色 立体感 敏感肌 目元 ノンケミカル 化粧品ヴァントルテ VINTORTE 楽天 人気 ランキング)メール便10P03Dec16
全イエベ春におすすめしたいブラウンアイシャドウ。
粉質もしっとり目で、色味もナチュラル。
肌なじみがすごく良くて、元々目が大きい人みたいになる。
そろそろ底が見えてきてしまっていますが、リピします。
手元に1個置いておかないと不安なスタメンアイシャドウ。
このアイシャドウに、オペラリップのコーラルをつけるとTHEスプリングメイクに!
メイクで3割増しになります(笑)
私は凹凸のない顔で幼く見えてしまうので、THEスプリングメイクをするときは、目頭切開ラインやシェーディングを入れてメリハリのある顔にしてます^^
アリタウム モノアイズ

アリタウム ARITAUM モノアイズ 1.6g (シマータイプ) #S02 IVRE[ アイシャドウ ]S01-20
インスタライブでさっしーがおすすめしていた韓国コスメ。
色はM06です。
赤茶系の色味だけど、イエベの私にも合いました!
全体ではなく目頭・目尻と下まぶた1/3に塗るとかわいい。
色気なしの私でも色っぽい目元に!
1日つけてても落ちないし、値段も安いしオススメです。

ヴィセ マイヌーディーアイズ

コーセー ヴィセリシェ マイヌーディアイズ BE‐1 ライトベージュ系
パーソナルカラー別になっているアイシャドウ。
モデルになってるカレンちゃんが可愛くて、買っちゃいました。
スプリングのBE-1を購入。
だいぶ薄づき。
あ~これはメルカリ行きかしら。と思ったけど。
この上から3つ目の色が大ヒット。
これを下まぶたに塗ると馴染む!
下まぶたのアイシャドウって、合ってないを色塗ると、余計に小目になったり目元がくすんじゃったりするんだけど、これはしっくりくる。
今までは薄いベージュで自前の涙袋風につくっていたけど、
この色を塗ると、アイシャドウを下瞼におしゃれにのせてる人みたいに!
あとは薄づきだからこそ、上で紹介したモノアイズのシャドウをのせたり、ラメできらっきらにしたり、たくさんアレンジできて楽しい!
最近は毎日使っています。
いままでワンパターンだったけど、アイシャドウ塗るのが毎日楽しみになりました^^
セットになってるものを一通り塗った写真はこちら。

スプリングタイプは薄めのシャドウのほうがいいのかも。
MAC アイコール アイライン

M・A・C(マック)アイ コール【MAC】
アイラインだけど、ぼかして締め色につかっているので、こちらで紹介。
茶色の色味が可愛いアイライン。
目頭、目尻、下まぶた1/3にラインを引いて、細いブラシでぼかします。
昔は、アイシャドウパレットの1番濃い色を塗っていたんだけど、
アラサーになって目元がぼやけるように(笑)
このライン入れると、ブラウンでやわらかいんだけど、目元の印象がくっきりします。
口コミではすぐ滲むってよくみたけど、私は平気でした。
ぼかして使ってるからかな?
ペンシルだから長持ちするし、お直しもこれとブラシだけで目元が生き返るので、重宝しています。
さいごに
リップもアイシャドウも、やっぱり自分に似合う色を選ぶのがめちゃくちゃ大事だと実感。
似合わないグレー系のアイシャドウをつけると、目がゴミみたいになるし。(笑)
イエベだけど私はテラコッタも苦手です。
リップもマットなタイプをつけると、5歳老けてみえたり。
いろいろ試してしっくりきたものをご紹介させて頂きました。
同じくスプリングタイプの方は参考にしてみてください!
また使ってみてよかったものがあれば、今後もご紹介します💓
アイライン・チーク・マスカラはまた次回!