
イエベ春の私の激推しコスメをご紹介
パーソナルカラー診断にいってきた
雑誌で話題のPC診断にいってきました!
私は自己診断でもそうでしたが、スプリングタイプでした。
同じ色でも、細かくわけると何種類もあります。
カラーの布をあててもらうと、面白いくらい、顔色が変わる!
私はスプリングでしたが、色味によってはサマーもいけるそう。
あとは明るいブルーはわりと何でも似合うみたい。
確かに、パーティードレスはブルーばっかり選んでました。
高い買い物だから、ちゃんと自分に似合ってるものを選んでたのかも。
たくさんあててもらい、似合う色の布を、写真におさめて帰りました。
金額は12,000円くらいしたけれど、パーソナルカラーは変わらないし!
これから服を買うときの参考にして、もっと綺麗になれるのが楽しみです。
私はここで診断してもスプリングだったので、診断をしていない方はとりあえず自己チェックしてみると良いかもしれません。
https://www.mimc.co.jp/personalColor.php
スプリングタイプのおすすめコスメ
絶対!ツヤ肌!
パーソナルカラーを意識したメイクをして一番変わったのが、肌。
学生時代はマット肌が流行ってましたし、若いときは特にテカリ肌なのもあって、リキッドよりパウダーファンデを選んでいました。
特にこだわりなく使っていたのですが、ツヤ肌を目指してファンデーションを変えたらめちゃくちゃ調子が良い。ここまで変わるのか!と楽しくなってしまって、色々集めました。(笑)
実際使ってみてよかったもの達をご紹介します^^
<ポール&ジョーの下地+ルナソルのリキッドファンデーション>
ポール&ジョーの下地は定番!雑誌に良く載っているものです。

ポール&ジョー PAUL&JOE モイスチュアライジングファンデーションプライマーS 30ml[ 化粧下地 ]【定形外発送OK!】
この下地をつけるだけで、ツヤツヤになります!その後ファンデーションを重ねたくないくらいきれいなツヤ。
私はこの上から、ルナソルのリキッドファンデーションを重ねています。
こちらも薄付きなので、この組み合わせが大好き!軽い付け心地も最高。

LUNASOL ルナソル グロウイングウォータリーオイルリクイド #01 Light SPF25 PA++ 30ml
ハイライトを入れ忘れるくらい、ツヤがでます。
ファンデはブラシをつかって、うす~く伸ばします。ツヤ肌にするには厚塗りは厳禁。
私はこのMACのブラシを使っていますが、全くムラにならず、リキッドファンデーションが均一にきれいに塗れるので、めちゃくちゃおすすめです。
ルナソルのファンデーションは薄づきですが、これで塗ると毛穴もキレイにカバーできます!

M・A・C(マック)#170 シンセティック ラウンド スラント ブラシ【MAC】【送料無料】
ツヤ肌にはうすづきが必須なので、あまり重ねないほうがよいです。
でも、毛穴が気になる場合はコンシーラーを使います。
<NARSのコンシーラー>

【メール便 送料無料】 ナーズ ラディアント クリーミー コンシーラー #1231 CHANTILLY,#1232 VANILLA,#1233 HONEY,#1234 CUSTARD,#1235 GINGER,#1266 CREME BRULEE 6ml [NARS メイクアップ コンシーラー]
これも雑誌で有名。宣伝が多いんだろうなと思ってあんまり雑誌をみて買ったことはなかったけど、やっぱり良いものが載ってるのかもと実感しました。(笑)
毛穴エステに半年通ったら、すっごく綺麗になってコンシーラーいらずになったので、最近は仕事後に出かける際に化粧直しとして使っています。
<VTコラーゲンパクト>
前回もお勧めしました!
こちらの記事をご参照下さい。
https://www.namacombu.net/entry/2018/12/30/225819www.namacombu.net
韓国コスメはツヤ重視のものが多いので、オススメです!
そして何より、安い!
コンパクト形式なので、旅行のときにも持ち運びができてオススメ。

ナチュラグラッセ メイクアップ クリームN 01 シャンパンベージュ|オーガニック ナチュラルグラッセ ナチュラル グラッセ naturaglace ファンデーション 化粧下地 美容液 紫外線 UV UVカット 日焼け止め CCクリーム 保湿 乾燥 パール スキンケア ベースメイク ツヤ 毛穴
安心のナチュラグラッセです。めんどくさがりなので、オールインワンは最高。
付け心地も軽く、これ1本でツヤ肌に仕上がります!
ナチュラルで肌にも優しいので、仕事の日によくつかっています。
<オンリーミネラル パウダーファンデーション>

オンリーミネラル 【ヤーマン公式】7種のボタニカルオイル×ミネラルで、つけた瞬間から艶やかに、つけるたびに素肌から美しく。(ya-man)オンリーミネラル ミネラルモイストファンデーション
パウダー派の方はこちら。実は、ツヤ肌に目覚めたきっかけのファンデーション。
パウダーなのに、ツヤがでるんです。
上のリキッドよりかは、ツヤ度は少なめですが、パウダーでしっかりカバーでき、こちらもミネラルファンデなのでつけ心地は最高です。
ケースを買うと専用のブラシがついているので、これでササッとぬります。
夏にも安心して使えます^^
まだ今使っているファンデが残っているよ・・・という方にオススメなのがこちら。
<RMKの下地>

【ゆうパケット・定形外】RMK ベーシック コントロール カラー N #01 30g
色は01番です!
めちゃくちゃ美肌の店員さんに聞いたら、これを使っているということで、即買いに。
VTコラーゲンパクトもそうですが、人に聞いて真似するパターンが多いです。(笑)
これは通常の下地の後、ファンデを塗る前に、明るくしたいところに塗ります。
その後ファンデを塗ると、ツヤで綺麗に凹凸ができます!
少量でのびるので、小さいけれど結構長持ちしますよ^^
お気に入りのファンデがある方はこちらを是非試してみてください。
さいごに
結婚式や1日でかける時はポールジョー+ルナソルで、普段の仕事はナチュラグラッセ。
仕事のあと出かけるときや旅行などは持ち運びできるVTコラーゲンパクトを。
そして気合入れる日にRMKのハイライトを仕込む。(笑)
といった感じで今は使っています。
30歳を過ぎると、服もメイクも、自分に似合ったものを身につけることが大事だなと実感。
この先、マット肌が流行っても私はツヤ肌でいこうと思ってます。
肌についての内容に気合をいれすぎて長くなってしまったので、その他のメイク品は次回お伝えします!