
鼻コンプレックスを自力で治した話
垢ぬけないのは鼻のせい???
元々、鼻が低いのがコンプレックスでしたが、鼻なんて変わるわけないよなーと思い諦めていました。
25を過ぎたくらいのときに、なんで何をしても垢抜けないんだろう…と考えた時に、気づく。
鼻が異常にブスだから!!!?
メイクしても、オシャレをしても、鼻がブスすぎて台無しだ・・・まずはこの鼻を治したい!と決意😭
高くしたいとまでは望まないから、せめて普通の鼻になりたい。
全体的に低く、鼻先は団子鼻。
豚鼻ではないけれど、鼻柱が短くて短鼻。
鼻筋もなく、写真でみると、鼻筋が途中で途切れていて・・・。(そんな人は今まで見たことがない)
気にし始めてから5年くらい経ちますが、結論から言うと鼻の形は変わりました!
もちろん、人に言われたり、整形級の変化はありませんが。
それでもだいぶマシになったので、もっと若い時からやっておけばよかったと、ちょっと後悔。
今まで、鼻について毎日毎日インターネットで検索したのですが、なかなかbefore→afterの写真も見つけられず。
“鼻を高くする方法”って書いてあるけど、ほんとに効くのか?と不安でしたが、やらないよりマシ!!と思いとりあえずできることは試してみました。
同じように鼻に悩みを持っている方に、鼻の形は変わる!!と実体験からお伝えしていきたいと思います☺️
口呼吸はNG!鼻呼吸を意識する
https://www.namacombu.net/entry/2018/10/27/012442www.namacombu.net
でも書きましたが、口呼吸は絶対にNGです!
本来、呼吸するための鼻ですが、使っていないと退化してしまいます。
そうすると、鼻筋が通らない、鼻先にも締まりがなく団子鼻になってしまう・・・
それに、口呼吸をしていると、口元も前にでてきてしまい、
きれいなEラインができず。
鼻と口が同じ高さになると、特に横からみると鼻が低く見えてしまいます。
私はアラサーになってから、夜にテープを貼って寝るようにしましたが、
それでも団子鼻がだいぶスッキリ。
これは色々やった中でも、一番効果があったかな!?と思いました。
自力で鼻を治す定番!鼻クリップについて
シンクロ選手がつけている、ノーズクリップも何度か購入しました。
昔はスポーツショップで購入しましたが、本格的なものだと、鼻で息ができない・・・
前項でも書きましたが、口呼吸になってしまっては意味はないので、
鼻矯正専用のクリップを選ぶと良いです。
なかなか続かないけれど、意識して毎日つけると、やっぱり鼻先がスッキリ。
継続は大事ですね!
鼻先は軟骨なので、つまんでいると形は変わると思います。
鼻が大きくなる!?という噂もありますが、私は大丈夫でした。
色々使った中で、一番おすすめの鼻プチはこちらです!

整形なし!「鼻プチ」で、ハーフ顔に変身メイク [ Tommy ]
本屋の雑誌コーナーに置いてあり、即購入。
赤ちゃんの哺乳瓶と同じ素材でできているそうで、
しっかりつままれるけど、しばらく装着してても痛くありません。
冊子付で、鼻タイプ別のノーズシャドーのメイク方法ものっているので、
そちらも参考になります。
鼻矯正専門サロンへ行った
小顔矯正に行ったときに、鼻筋がでたんです。
長続きはしなかったけれど、少しでも鼻筋ができたことに感動・・・!
そこで、降鼻矯正で有名なラプリに行ってみました!
コースは10回、月に1回ペース。
見た感じ、鼻がすごく高くなった!という感じはありませんが、
写真でみると全然違いました!!
鼻筋が通っている・・・!今まで途切れていたのに!
お値段はそれなりにしましたが、効果がでたので行ってよかったと思っています^^
10回コースが終わったあとは、旅行や結婚式の前など、イベントの前にちょくちょく通いました。
ちなみに、beforeの途切れた鼻筋の写真です。

ペンでマークつけている部分が、途切れていますよね😂
遠目で写真を撮ってもわかるくらい、真ん中だけ途切れていました。
これが解消されただけでもだいぶマシになりました!
メイクで解消!ノーズシャドーをいれる
今まで、こんな鼻ぺちゃなのにノーズシャドーなんていれても・・・
と思い何もしてませんでした。
前の記事にも書きましたが、コントゥアリングメイクをした時に、ノーズシャドーを入れてみると。
鼻ぺちゃでも鼻筋が・・・・!
やっぱりメイクってすごいです。
今はノーズシャドーが欠かせません。
愛用アイテムはこちらの記事でご紹介しています。
https://www.namacombu.net/entry/2019/02/02/150055www.namacombu.net
またおススメの入れ方もご紹介します!
さいごに
何もしていない時と、上記の方法で鼻矯正をしたものの写真をご紹介します。

左側が何もしていない時、右側が自力矯正後です!
beforeは鼻がぼてっとしていて、小鼻の横の溝が目立っていますが、afterでは解消されています。
これが解消されただけでも印象が変わりました。
これからも鼻クリップと鼻呼吸は継続していこうと思っています😃