
何をしても垢ぬけなくて芋くさい私が、
30歳目前にしてやっと垢ぬけるメイクを見つけた!
何故?垢ぬけない理由について考えてみた
なんで何をしてもダサくて垢ぬけないんだろう、、と考えてみた結果。
・ホリが浅く、凹凸がない平面顔
・鼻が低く、団子鼻
・まぶたが腫れぼったく、目頭が蒙古ひだに覆われている
(おまけ)全体的に見ると骨格ウェーブのため、足が短くスタイル死亡。
面長なのに、童顔と言われるアラサー。
年より若く見られるのは嬉しいけど、最近は童顔と言われるとダサいってこと?とへこむ。。
上記を治すことも意識しながら、メイクで顔矯正してみることに!
垢ぬけるためにやったこと
眉毛を整えるため、アイブロウ専門サロンへ行く
30歳直前に初めて行ってみた。
結論から言うと、きれいな人みたいになった!!!
眉毛で顔の印象がめちゃくちゃ変わる。
そして顔の配置で唯一カスタマイズできるのが、眉毛!
プロの方に、自分の骨格にあった形にしてもらうと、顔のバランスが整った気がする。
今までなんとなくメイクしていたけど、昔の自己流眉毛は恥ずかしくて
写真封印したいくらい。(笑)
凹凸のない平面顔なので、変にならない程度に、目と眉毛の距離を近くしてもらった。
これ結構大事。
外国人の骨格って、目元がぐっと奥に入って目と眉毛の距離が近い。
のっぺり顔でも、目と眉毛の間を近づけるとちょっと綺麗な人っぽくなる。
おでことのバランスもあるし、要望だけ伝えてあとはプロにお任せ!
理想の形になるまで数回通った後は、伸びてきたら自分でお手入れして、
形が崩れたらたまに通う感じ。
不器用なので、メイクで上手く書けるか心配だったけれど、
担当の方に教えてもらい、同じアイブロウとパウダーを購入することに。
今まで眉コートをしないとすぐに落ちてしまっていたけれど、持ちも良く
描きやすくて買ってよかった。
あと、ヘアカラーしている人は絶対眉マスカラは必須!
髪の色と合わせて眉毛を明るくすると、一気に垢ぬける。
最初は眉サロンで買ったけど、キャンメイクの眉マスカラがお気に入り!
リンク
パーソナルカラー・骨格に合った肌つくり
私はイエローベースの春です。
今まで、パウダーファンデをつかっていたのですが、リキッドファンデに変えて、ツヤ肌を意識しました。
自分のタイプに合っているからなのか、肌質を変えただけですごく印象がかわりました!
私はのっぺり顔で凹凸がないので、ツヤ肌にしたことでハイライト効果がでました。
派手な顔立ちの方や、肌の色が暗めの方はマット肌が似合いますよね。
地味顔がコンプレックスで、憧れからマット肌にしてましたが、これからはツヤ肌を極めます!
コントゥアリングで陰影をつける
少し前に、海外セレブの間でコントゥアリングメイクが流行りましたね。
簡単に言うと、顔にシェーディングとハイライトを使って、立体的な顔立ちにメイクする方法です。
これ、私のような平面顔に本当に効果がありました!!!!
垢ぬけなくて悩んでる方には結構平面顔の方が多いのではないでしょうか?
あとは低い鼻、顔の余白やエラがコンプレックスの場合にもカバーできると思います。
やり方はそんなに難しくなく、さっとブラシにとって顔にのせるだけです。
簡単ですが、これをすると顔がグッと引き締まります。
私が使用しているのはこちら!
韓国コスメです。
3色をまぜて、顔にサッとブラシでのせます。
一番濃い色にで、鼻根と鼻先にノーズシャドーもいれます。
すごく自然な発色なので、コントゥアリングメイク初心者でも簡単に陰影がつくれます★
普段は上記のみですが、遊びに行くときはその上からスティックタイプのものも使用しています。
他メーカーのスティックタイプも使ってみましたが、I'm meme(アイムミミ)のものが1番よかったです。
濃すぎず、薄すぎずでノーズシャドウに最適。
すぐもう1本、ストック用に購入しました。
自然ですが、写真でもきれいな鼻筋ができるのでめちゃくちゃおススメです!!

[アイムミミ]アイムマルチスティックデュアル・07818 コスメ【cosme】【IMMEME アイム ミミ ハイライター ハイライト ハイライタースティック シェーディング シェーディングスティック ローライト スティック 韓国 韓国コスメ】【B2C】【MAKEUP】
また詳しいやり方は別の記事でアップします!
目頭切開ラインをいれる
目頭切開ラインをいれると、一瞬で垢ぬけます!!!
私は蒙古ひだがあり目頭が丸く、離れ目気味なので効果絶大でした。
やりすぎてしまうと舞台メイクのようになってしまうので、リキッドラインを目頭にチョン、と乗せる感じにすると上手くいきます。
目頭用に、メイベリンのリキッドアイラインを使用しています。
にじまないし、落ちないので切開ラインが1日キープできるのでおススメです★
写真はこんな感じ。

すっぴんは蒙古襞がまんまるで、目だけで垢抜けないのが伝わります…
目頭切開ラインいれるだけで、整形級の効果があると思うので是非いれてみてください!
リップの色を絶やさない!!
リップメイクは取れやすいので、なかなかずっときれいなままでキープしている人は少ないですよね?
特にアラサーになると口紅がとれてしまうと血色が悪くなります。
飲み会やイベントの時など、キレイでいたい日にはポケットに忍ばせておいてこまめに塗りなおすようにしています!
食事中に濃いリップメイクをしていると、ちょっと・・・と思う男性も中にはいるみたいで。
飲み会の場では、透け感があるシアーなタイプのものをつけるといいと思います★
私が愛用しているものは、塗りなおしもあまりいらないくらい、色持ちがいいオペラのリップティントです。

【メール便可】OPERA(オペラ) リップティント ティントオイルルージュ 6色+限定色
特にコーラルの色はイエベ春にぴったり。
ツヤがあり、自然な仕上がりなので、仕事でも愛用しております。
あとはDiorの色付きのリップバーム!

Christian Dior クリスチャンディオール アディクト リップ グロウ リップバーム #001ピンク 3.5g
リップバームなので、鏡なしでササっと塗ってもきれいに色づきます。
これ、もうリピートして5本目です。
常にリップを色づけて、華やかな女性になりましょう★
まとめ
今まで適当にメイクをしていましたが、上記のことをするだけで顔が変わりました!
自分の生まれもった骨格や、雰囲気に合ったメイクをすると、自分の良さを最大限に生かせるのではないかと思います。
その上で、コンプレックスや気になるところはメイクでカバーする。
そうすると自分史上一番、キレイになれるのではないと思います!!!
私はアラサーですが、若い時より今の自分のほうが気に入っています。
みなさんも色々ためして、自分に合ったメイクを探してみてください。
私もこれからもアップデートのため、情報収取を続けていきます^^